トップページ > もみじの特徴
支援プログラム
放課後等デイサービス もみじでは、5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」をふまえた総合的な支援を行うとともに、支援の見える化を目的として、5領域との関係性を明確に示した支援プログラムを公表しております。
→ 放課後等デイサービスもみじ 支援プログラム(PDF)
もみじの特徴
●放課後等デイサービスの主な内容

- 日常生活における基本的な生活習慣を身につけます。
- 個々の持っている力を伸ばします。
- 集団での関わりを学びます。
- 子供や保護者からの生活、福祉制度等への相談、助言等他機関との連携を図り、子供たちが、より地域で生活しやすい環境を共に作っていきます。
- 行き帰りとも送迎を行ない、保護者の負担を軽減します。
●楽しいイベントの内容

- キッズプラザ
- 信貴山のどか村
など、毎月土曜日、祝日は様々な場所にお出かけし楽しいイベント等を予定しております! その他、お料理体験などみんなに楽しんで貰えるイベントを考えています!
●農業体験

畑で無農薬有機栽培を行なっており、
さつま芋やじゃが芋等を児童と一緒に収穫します!
農業体験を通じて、集団での関わりを学んでもらえる事を目標としています!
随時見学も受け付けています。お気軽にお問合せください!